2013年11月30日土曜日

11/27/2013 New Riders of the Purple Sage @ GAMH, San Francisco, CA


サンクスギビング前日、僕は迷っていた。
火曜日に行ったRandy Craigs Trip w/ Terry HaggertyのショーでRandyに明日のMarsh Theaterのギグに行くよ、と言ったこと。
AshkenazでStu Allen & Mars Hotel。
そしてサンフランシスコではGreat AmericanでNew Riders。
どのショーにも行きたい。

そう思っていたところ、先週からギターをレッスンしているスティーブから電話がかかってきた。
「今日New Ridersのチケット一枚余ってるけど、行くか?」
「そうだな、じゃ、行くかな、New Ridersは久しぶりだし、この前のDavid Nelsonもミスしたし。」
そんなわけで話は決まり。

最前、もちろんBuddy Cageの前に陣取る。
Buddy Cage ...


ちょっと彼のホームページから抜粋:
「そう、1946年2月18日、カナダのトロントで俺は生まれた。もしあなたがアストロロジーに、こいつは毒にも得にもならないけどみんなでワイワイやるにはちょうどいいよな、そう占星術に興味があるんならわかるだろうけど、水瓶座の俺は退屈でアホなことには我慢ならないタチだよ。
1957年の夏にPort Creditでハワイアンギターのレッスンを受けはじめた。音楽の専門学校のナイスな人がいてどうやったら最悪にならないかを1から10まで教えてくれたんだ。
音楽のプロとしての人生がはじまったのは、1961年。1963年にプロになるために高校を辞めて、65年にちゃんとしたギグをもらえるようになった。それ以来うしろを振り向いたこともないし、仕事にあふれたこともない。
カナダに住みながらも、ほとんどの仕事はアメリカでだった。昔はミュージシャンがあちこち渡り歩くのは簡単だった、今のように閉じられた環境じゃなかったから。INSはすごくルースだったんだ。
だれも生計をたてるつてを盗むような奴はいなかったんだよ。組合はあったけど、TVとかラジオレコーディングをのぞいてはほとんど役に立たなかったし、地域ごとにしばりも全然なかった、悪名高いシカゴ周辺は話は別になるけど。わかるだろ?
実際のところわれわれミュージシャンは「特別な人」とされていた。どういうことでそうなっているかわかる?われわれは昔から特別に競争相手になるような相手ではないってことだよ。…」
ここからカナダから移民して云々の話になりそれ程興味深くなくなってくるので、わざわざ訳すのは辞めますが。
どーですか?
別に意識して訳したわけではございません。それにしてもこのくせ者っぷり。

今回も真ん前で見せてもらいましたが、この人だけ異様なんです。
去年のはじめの白血病治療のためか頭の毛がとても短く(それにしても生き延びてくれて本当にありがとう!!マジで)、下はユニクロでうっているようなフリース地のブカブカのパジャマみたいなもの、足下はスリッパ、ちょっとしたはおりものに、なぜかピンクかオレンジかのスカーフ。

そして、にらむにらむ。

まー、ペダルスティールという楽器の性格から、下を向いてプレイするのは当たり前なのだけれど、たまに顔を下に向けたまま目ん玉だけがぎょろっと前を向けるのは正直むちゃくちゃ怖かった。
三白眼ってやつですね。しかも虹彩がうすい色なので、余計に怖い。
バンドメンバーとのコンタクトにもこれをやるのだけど、たまに客にもやる。恐

がーっと凄まじく正確なプレーをして、曲が終わって、いくらかこの「ぎょろっ」をやって、そのうえ左手の指を下から上にベローーってなめるんだ、この人。
多分左手にもつバレットバーの滑り止めなんだろうけど、これがまた完全にホラー映画。笑 
で、また曲にもどって散々客を打ちのめすような演奏する。
客が盛り上がって「Thank you Buddy!!!!!」とか叫んだりする。
もちろんガン無視。爆

あ、首元に何か彫ってある。
なんてかいてある?

    





狂弾。こわすぎ。


あーでも、好きだなーこういう人。笑
New RidersっていかにもGrateful Deadの子分的な存在でなんか人懐っこそうなんだけど、笑えるくらい無愛想なんだよなー
Buddyだけでなく。
メンバー全員が「漢」としている。
フェミニン度、ー500%。

基本的にうたもののバンドだったんだなーという印象。
メンバー全員が歌って、コーラス付けて、その合間に DavidかBuddyがソロ付けて、7分から長くて10分くらいの曲たち。
カントリーロックというジャンルがあるけど、New Ridersのカントリーサイドは、彼らのアルバムのジャケ出てくるサボテンのように、乾いている。
北のレッドウッドの空気感よりも、南カリフォルニアの砂漠地帯か、そうでなきゃなにもない黄金の草原地帯だろうなー。
テキーラなんかがとても似合いそう。アカプルコゴールドなんてのもある。
カントリーフォーク、メキシカン。アメリカーナ。といっても、いわゆるDavid LindleyやRy Cooderなんかのようなウェストコースト系のそれとは違う。
かと言ってJorma, Hot Tunaのようなカントリーブルースとも違う。ニューライダーズはブルース色が思ったより薄い。

ルーツがつかみづらい。でも知りたい、知りたすぎる。興味津々の自分がいる。
David NelsonとNew Ridersあたりはもうちょっとちゃんと掘り下げないとダメだなー。
とても面白いし、音楽的にも豊かな部分。今後の課題。
昔のNew Ridersもいいが、今の彼らをもっと知りたい。

Dead Flowers, Louisiana Lady, I don’t know you(!!), あたりがすごく気持ちよかった。

あと個人的なメモとして。Buddyのプレイスタイル。あっちこちにフィルインを入れるんだけど、必要じゃないところはやり過ぎ?って思うくらいにパシっと切る。
「かちっかちっ」ってミュートの音をリズムに合わせてならすのはとてもいいアイデアだなーと思った。出力が大きいからね。

Mr. Kimock and Mr. Cage


0 件のコメント:

コメントを投稿